Psychobillyとは?

気を付けて!ハマったら最後、根っからのアンダーグラウンド。

Psychobilly(サイコビリー)とは?(Wikipedia)

katzGRAIS的解説
サイコビリーの誕生から約40年。
(そのあたりの話は↑ウィキペディアへ。)

かなりざっくり言うと、「低音弦楽器にダブルベース(コントラバス/ウッドベース。バイオリンの化け物みたいなの)を使用した荒っぽいロック」です。(ホントにザックリ)
101012103832_djunalee-217x300

(※↑これはデカ過ぎ!コントラバスのさらに低音”Octbasse”)

とはいえメジャーなシーンに躍り出る事なく、飽くまでアンダーグラウンドであり続けている事からも、少し「危険」な匂いを感じてもらえるのではないでしょうか。(←危険、スリル&エロはロックンロールティーンエイジャー三種の珍器と聞いております。)
そういった「不良に愛される魅力」に溢れているのでしょう。その魔力に取り憑かれたサイコスからは「サイコビリーに人生を狂わされた」という報告も多数聞こえてきます。(←良い意味です!)


※数々の名バンド&迷バンドがありますが、私の周りには「Demented Are Go」に人生を狂わされたサイコスが特に多いです。80年代初頭から(休止時期はありますが)現在も活動する現役のバンドです。

Demented
是非Demented~をチェックしてみて下さい。(ロゴ↑クリックでググれます。)

●楽器編成
昔ながらのサイコビリーバンドの基本楽器編成は
・ギター(Gretschに代表される箱モノやフェンダー系もナイス)
・ドラム(こだわり派はバスドラムを排除したスタンディングドラム!)
・ダブルベース(別称:コントラバス、ウッドベース。こだわり派はピエゾPU!)
※もちろんコレら↑に限らず、ほんとに色々あります。

sharks

※画像はSharks(1982)

 

特にダブルベースのスラップ音(スラップ=叩く。パーカッシブにカチカチ、チキチキ聞こえる)が特徴で、そこに拘りを持つバンドは多い。

サイコビリーの始まりが「ロカビリーに毒とかサブカルとかタブーとかB級ホラーとかゾンビとか色々放り込んでみた」的チャレンジだったとすれば、そもそもミックスする事が前提のジャンルとも言えるのでは無いでしょうか?

そして今日までの間に「多様なミックス&進化」を遂げ、↓のように様々なスタイルが生まれているようです。(とても書ききれません。)

・オールドスクール化石系バンド
・50’sロックンロール、ガレージ系バンド
・ポップ系バンド
・パンク系Oi系バンド
・メロディック系バンド
・メタリックでハードコアなバンド
・歌謡系バンド
・カントリーやフォーク系、アイリッシュなバンド
・SwingやJazz系なバンド
・Grim Rockって言ってるバンド(←弊社)
・・・and more
と既に何でもありの玉石混淆状態。
(是非貴方好みのバンドを見つけて下さい。)

最も特徴的なダブルベースすら使用せず「エレキベースでプレイする」サイコビリーもカッコ良いバンドがあるんです。

、、、もう、手に負えない。涙
、、、スキ。

katzGRAIS