ゴーーーールデン!
&ウイーーーーク!
カツグレです。
実は私カツグレが予てよりギターテックでサポートしてる(←マイペースに)バンドがあるんですね。
そのバンド、名前は”CRACKS”。
海外でも大暴れの東京ゾンビサイコビリーバンドなんです。
↑Cracks
※あ、いっけね。ここを読んでるあなたには説明不要ですよね?
9年前(?)くらいにオレも1年くらいCracksでギター弾いてたんですがね。笑
※↑この「えなり」感!爆笑
カツグレA.K.A.ワカチクCracks@新木場スタジオコースト2007年??
昨春Cracksがイギリス〜フランスツアーに行く直前、リペアで預かったボーカルのNamzombioセンパイの、1956年Gretsch Silver Jet。
↑Namzombioセンパイ。(子供が泣く写真!)
そのピックアップがおかしくて(コイル断線してた)、とりあえずウチに有ったのをのせて暫定仕様で使ってもらってたんです。
フロント:P90、リア:フィルタートロン(90年代ビンテージアルニコ仕様。カツグレッチに載ってたヤツ)
コレはコレで良い感じだったのだけれど。
※っつーか、こんな60年前のレアで貴重なギターが、今日ふつうに稼働しているのを見れるってのがスゴイっすよね。
センパイどうやってコレ入手したんだろ?、、、そこら辺じゃ売ってないよ!
そいつがようやく元の状態(プラスもうちょいグレードアップ)で復活!したので、5/1のカッパンク@新宿ロフト(出番14時〜)でデビューっす。
(Namzombio用スペシャル設計のピックアップを作ったので、気になるあなたはそいつも合わせてお楽しみください。)
※「機材とかわかんなーい!」なアナタは、フツーに盛り上がって楽しんで来て下さいね!
さて、いったいどんな仕上がりになったのか?
続きを読む ゴールデンW!カッパンク〜ビッグランブル2016